前橋倶楽部 |
 |
開催日 : 月1回 日曜日 9時~12時
会場 : 育英メディカル専門学校(102号)
●クラスでは主にどのようなことをしていますか?
中医鍼灸は「弁証論治」と「穴性学」を基にした方法とされています。
「弁証論治」を実践するためには、各弁証の症候概念の把握が必要で、患者さん達の放つ生の言葉を、中医用語に変換し、症候概念に適合するかどうかの判断をしなければなりません。 前橋倶楽部では中医書の翻訳を通じて、症候概念を繰り返し復習し、実際の臨床に臨めることが目標です。
「穴性学」についても、現代中医学で定義された穴性を確認しながら、各回2~4穴ずつ歴代文献の主治症などの記載と照らして、常用される経穴の穴性を再度考察することを課題としています。
●講師紹介

北上 貴史 先生
1980年大阪府生まれ。
小学校~高校までを千葉県にて過ごす。 高校卒業後、仙台市の赤門鍼灸柔整専門学校にて、鍼灸師、あんまマッサージ指圧師、柔道整復師の資格を取得。
2002年すみれ堂治療院を開業。
2010年教員養成科を卒業。
治療院を移転、育英メディカル専門学校講師を兼務。
●勉強会の参加は随時募集しています
学生も鍼灸師も参加できます。
育英メディカル専門学校卒業生以外でも大丈夫です。
下記のメールアドレスに、前橋倶楽部に参加希望の旨と「お名前」「メールアドレス」を送信ください。
●費用
1年間 10,000円
(三旗塾メール会員会費含む)
●ご連絡先
kitajoh@gunei.ac.jp (担当:北上まで)
|
|